LAAXジャーナルでは、スイスにあるスノーリゾート【LAAX(ラークス)】からスノーボードや生活の様子をお伝えします。
最新記事
The Crap Show 2015 #4 (03/24)
LAAX "The Movie" 2013 (12/10)
+ + + Pleasure Spring Session + + + (04/10)
One Day LAAX ~ライダー蔦本 謙の場合 (04/01)
One Day LAAX ~ライダー内金 香の場合 (03/30)
月別アーカイブ
2015/03 (1)
2013/12 (1)
2013/04 (2)
2013/03 (2)
2013/02 (1)
2013/01 (11)
2012/12 (7)
2012/08 (1)
2012/01 (20)
2011/12 (11)
2011/02 (1)
2011/01 (21)
2010/12 (8)
2010/10 (1)
2010/09 (1)
2010/07 (1)
2010/03 (6)
2010/02 (2)
2010/01 (21)
2009/12 (9)
2009/11 (1)
2009/10 (1)
2009/09 (1)
2009/03 (2)
2009/02 (4)
2009/01 (19)
2008/12 (15)
2008/01 (17)
2007/12 (2)
2007/02 (15)
2007/01 (29)
2006/12 (7)
カテゴリ
+++UPIキャンプ&ツアー+++ (37)
+++ゲレンデ+++ (71)
+++ラークス スノーパーク+++ (23)
+++アフタースノー+++ (48)
+++観光+++ (21)
+++コンドミニアム+++ (3)
+++BURTON EUROPEAN OPEN+++ (35)
+++ONEILL EVOLUTION+++ (1)
未分類 (2)
リンク
UPIスノーボードキャンプ&ツアー
PROTY | プロッティ
LAAX | ラークス
LAAX SNOWPARK
SNOWBUM | スノーバム
HAKUBA通信
CARDRONA | カードローナ
SNOWPARK NZ | スノーパークNZ
PSA ASIA
JSBA
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
▲TOP
+++お別れパーティー+++
ファーストセッションに来てくださったお二人のお客様のLAAXラストナイト。
お別れクッキーで
更に思い出を作っていただきます。
短い間でしたが
たくさんの思い出と共に
海外生活を満喫していただけたかと思います。
日本に帰られたら
あんな事
こんな事
いっぱい
みんなに自慢して下さい♪
お二人が帰られるのは
とても寂しいですが…
日本での再会を約束し
みんなでお見送り。
家に到着するまでがTOURです。
お気を付けてお帰りください。
See you☆Thank you
UPIライダー:沼崎エリー
スポンサーサイト
【2009/12/31 23:36】
|
+++アフタースノー+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++早朝ライディング+++
朝一のリフトで上ると、まだ少し薄暗いラークス。
でもそんな空にも負けず、LAAXの広大なゲレンデを滑りたくてノリノリでリフトを上がってゲレンデに向かいます。
いつもの【CRAP SONG GION】に到着すると、少しずつ日が射して来ると自然とテンションもアップ↑
朝一のフリーランにピステンバーンは最高!!!カービングの練習にもってこい!
時間が経つとこんなに綺麗に晴れた空が広がり、広大な景色が眺められます。
また、麓ではスキースクールやスノーボードスクールの先生たちがミーティングで大忙し。
年末に向けて、家族連れが多くなるLAAX。
親御さんは、スクールにお子様を預けてスキーやスノーボードを楽しみます。
インストラクターも充実して、しっかりとした体制を整えているので安心してお子様を預けて楽しむことができます。
そして、更に幼いお子様を預けられる託児所も充実しているので、お子様連れの家族でLAAXツアーに参加して、スキースノーボードを楽しむことも可能です。
ぜひ、ご家族でLAAXの山を、ヨーロッパの街並みを楽しんでみませんか?
UPIライダー:原田尚輝
【2009/12/30 06:32】
|
+++ゲレンデ+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++ワックス講習+++
LAAXツアーではゲレンデだけでなく、アフタースノーの時間も充実しています。
今回のアフタースノーは、ワクシングレクチャー。
国内外の大会やゲレンデを滑ってきた経験をもとに、ベーシックなワクシング技術から、コンペティション向けのワクシング技術までお任せください!
プロライダーからのワックス講習で、基礎からしっかりとワクシングを覚えることが出来ます。
また、ワクシングだけでなくスタンスやアングルのセッティングについても、プロライダーからのアドバイスを受けることができます。
講習の後は、教わったワクシングをさっそく実践していました!
これで、明日からのワクシングもバッチリ。
スキルアップにはワックスはかかせません!これでしっかりと走る板で快適にLAAXの山を楽しむことができまね!!
UPIライダー:原田尚輝
【2009/12/29 06:03】
|
+++アフタースノー+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++Dayキャンプ ミニパーク編+++
昼休憩をしっかりとって、午後からはミニパークへ!
エッジが踏めるようになってきたので、キッカーでの安定感もアップ!
あまりパークに入った事ない人でも、ミニパークなら安全にチャレンジできます。
3度目のチャレンジで初めてのランディングもメイク!
ラークスを毎日フリーランすることによって、スピードにも慣れており、ランディングも以前より余裕に!
最後にみんなで集合写真をパチリ!
お昼の部はこれで終了!!!
夜はお昼撮影したビデオクリニックです。
なかなか自分の滑りを自分で見る機会は少ないですが、ビデオでのチェックはスキルアップにとても役立ちます。
今日のレッスンで良くなったポイントや、次のレベルアップのポイントをコーチに教えてもらい、明日からのスノーボードにつなげて行きましょう!
【2009/12/28 00:32】
|
+++ゲレンデ+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++Dayキャンプ フリーラン編+++
今日はデイキャンプの様子をお伝えします。
いつもより早起きしてゴンドラに集合して、ゴンドラでいつもの【CRAP SONG GION】へ!
本日は前田コーチが担当させて頂きます。
いつもの大型ゴンドラでなく、今日は小型のゴンドラで上へ向かいます。
【CRAP SONG GION】へは、いくつかのゴンドラやリフトでアクセス出来るようになっているので、とても便利!
まずは、全ての基本であるフリーランからスタート!
エッジの使い方や、荷重、抜重、そして重要な目線の送り方など、ポイントに分けてわかりやすくコーチングいたします。
体重をかける場所や、膝の使い方、ライディング時の姿勢など、フリーランには重要な要素がたくさんあります。
ラークスはバーンが広いので大きな弧を描くカービングの練習に最適です!
フリーランの合間に、Tバーも克服!日本じゃほとんど見ることが無いTバーに初めはみんな苦戦します。
ビデオクリニック用の撮影をする頃には、みんなエッジに乗れるようになり、上達ぶりにコーチもびっくりです。
次はプチパーク編に続きます…
【2009/12/27 16:12】
|
+++ゲレンデ+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++ウェルカム ディナー+++
買出しを終えて、夜はみんなでウェルカムディナー!
一ヶ月前にヨーロッパ入していたライダーの"沼崎エリー"が、スイスの家庭料理を作ってくれてました!
ソーセージ、オニオン、マッシュルームをホワイトソースで煮込んだ料理に、ポテト、マカロニサラダ。
お皿に取り分けて、みんなで頂きます!
日本で、スイス料理はレストランで食べれても、家庭料理はなかなか味えません!
味も、もちろんグッド!つかれた体にしみわたりました!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Webサイト:http;//www.laax.net
【2009/12/26 19:44】
|
+++コンドミニアム+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++ヨーロッパの街並みと、スーパーマーケット+++
初滑りの後はみんなでスーパーへ買出し!
クリスマスなので、出店があったり、
スーパーの前ではクリスマスツリーが売られています。
日本と違い、いろいろな大きさの本物のもみの木!お好みのサイズを選んで、担いで帰ります!
日本のお肉売り場の用にチーズが計り売で売っています。
チーズフォンデュ用のチーズや、ワインと合うチーズ、サンドイッチに合うチーズなど、酪農の国スイスはチーズもたくさんの種類があり、選ぶだけでもわくわく!
店員さんに聞けば、おすすめのチーズを教えてくれます。
レッドブルも日本よりビックサイズ!日本未発売のコーラ味のレッドブルも売っています。
見たことの無い食材がたくさんあるスーパーマーケットはついつい長いして、買いすぎちゃうます。
でも、帰りは無料シャトルバスなのでらくちん!
帰りも窓から見える景色は自然、建物、全てが新鮮で刺激的!ラークスは移動も退屈させません。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Webサイト:http;//www.laax.net
【2009/12/25 22:26】
|
+++アフタースノー+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++ライド オン ラークス+++
飛行機での移動も終わり、待ちに待った初滑り!
早速リフト券をゲットし、ゴンドラで標高2000mまで上がります。
この時期にラークスはグッドコンデイション!
コースの総滑走距離220kmは何度来ても圧巻です!
ボックスやレールもキンクレールやキンクボックス、様々な形のジブアイテムもすでに設置されています。
そしてラークス名物?のスーパーパイプもパーフェクトシェイプ!今までにない完成度のクオリティー!!
バートンユーロピアンオープンの準備も着々と進められており、楽しみです。
ゲレンデの中腹は視界が悪くても…
少し下ればノープロブレム!
標高の高いラークスならではですね!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Webサイト:http;//www.laax.net
【2009/12/25 19:25】
|
+++ゲレンデ+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
+++2009-10 UPIスイスツアースタート!+++
いよいよ待ちに待ったUPIスイスツアー出発です!!
今年は関空から出発!!
飛行機にゆられて…
スイスの空港に到着!!!
スイスの空港は入国カードなども必要なく、あっという間にスタンバイしていた送迎バスに乗り込み完了!
一路ラークスへ2時間ほどのドライブ。
明日はついにラークスのでのライディングです!
【2009/12/24 02:28】
|
+++UPIキャンプ&ツアー+++
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
▲TOP
|
BLOG TOP
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。